実家の市指定収集袋(有料ゴミ袋)をスーパーに買いに行ったら、値段が下げられても1つだけ残っていたので購入。
(一昨日、土用丑の日には予約制のところもあったのに笑)
まぁ、夏場に売るためで、旬(秋から冬)ではないけど・・・美味しい(•‿•)v
あっ、昨日も食べた笑
実は一昨日も(アップしなかったけど)笑笑
A1cの数値が下がったので、自分へのご褒美に笑笑笑
2021年07月30日
2021年07月29日
2021年07月28日
炎天夢/今野 敏
久しぶりに今野 敏先生の東京湾臨海署安積班シリーズの最新刊「炎天夢」を読了。
グラビアアイドルの立原彩花の死体がマリーナ近くの海で発見され、安積班が出動する。
この立原は芸能界の実力者・柳井社長の愛人との噂が、さらに、死体の横にあったプレジャーボートは柳井所有、最近、立原と柳井はケンカしていた、との目撃情報もあり、柳井犯人説が濃くなる。
そして、この柳井社長は芸能界だけでなく政財界、官庁、警察にも広い人脈を持ち、さらに、元極道という凄みも・・・何だか、B社長を連想してしまいそうに笑
グラビアアイドルの立原彩花の死体がマリーナ近くの海で発見され、安積班が出動する。
この立原は芸能界の実力者・柳井社長の愛人との噂が、さらに、死体の横にあったプレジャーボートは柳井所有、最近、立原と柳井はケンカしていた、との目撃情報もあり、柳井犯人説が濃くなる。
そして、この柳井社長は芸能界だけでなく政財界、官庁、警察にも広い人脈を持ち、さらに、元極道という凄みも・・・何だか、B社長を連想してしまいそうに笑
2021年07月27日
2021年07月26日
宴の前/堂場瞬一
久しぶりに、堂場瞬一先生の「宴の前」を読了。
三島由紀夫先生の「宴のあと」は実際の東京都知事選挙をモデルにしてましたが、堂場先生は架空の県(私のイメージは新潟)の知事選挙を作り上げました。
4期勤めた元キャリア官僚(副知事から知事へ)の現職は76歳。
春に引退を表明し、後継に同じ流れの元キャリア官僚の副知事を考えていたが、今ひとつ乗れない・・・ところが、くも膜下出血で急死。
そこに、元冬季オリンピックの銅メダリストの42歳の女性が突如、県知事選挙に名乗りを上げる。
知事は対抗馬として、45歳の衆議院3期の世襲議員に声を掛けるが、東京に愛人がいて、却下。
次に、60歳でトライアスロン大会の常連の政権与党所属の県議からは妻の重病を理由に断られる。
面白い。
利権、忖度、談合疑惑、地元新聞のフィクサー、勝手連・・・ネットもある、現代の知事をリアルに書き上げています。
三島由紀夫先生の「宴のあと」は実際の東京都知事選挙をモデルにしてましたが、堂場先生は架空の県(私のイメージは新潟)の知事選挙を作り上げました。
4期勤めた元キャリア官僚(副知事から知事へ)の現職は76歳。
春に引退を表明し、後継に同じ流れの元キャリア官僚の副知事を考えていたが、今ひとつ乗れない・・・ところが、くも膜下出血で急死。
そこに、元冬季オリンピックの銅メダリストの42歳の女性が突如、県知事選挙に名乗りを上げる。
知事は対抗馬として、45歳の衆議院3期の世襲議員に声を掛けるが、東京に愛人がいて、却下。
次に、60歳でトライアスロン大会の常連の政権与党所属の県議からは妻の重病を理由に断られる。
面白い。
利権、忖度、談合疑惑、地元新聞のフィクサー、勝手連・・・ネットもある、現代の知事をリアルに書き上げています。
2021年07月25日
キューポラのある街
前回の東京オリンピックの2年前、1962年製作の日活映画「キューポラのある街」をケーブルテレビで鑑賞。
吉永小百合さんが当時最年少(17歳)ブルー・リボン主演女優賞を受賞し、大スターへ道への第一歩となった作品。
鋳物の町、埼玉県川口市。
キューポラとは、コークスの燃焼熱を利用して鉄を溶かし、鋳物の溶湯を得るためのシャフト型溶解炉。
そこに住む鋳物職人の娘ジュン(吉永小百合)は中学3年生。
父の解雇にはじまり、貧困、進学、組合、差別など、様々な社会問題に直面しながらも、まっすぐに青春を生きる姿を感動的に描いた社会派青春映画の名作。
いや〜、時代ですね。
学芸会でニンジン役の朝鮮人を『朝鮮ニンジン』とからかわれ、ジュンの弟が言い出した同級生を殴る。
「朝鮮に帰るため、川口から大宮へ出て、大宮から新潟へ。その後は、船」というセリフから北朝鮮のことと分かります。
映画はモノクロですが、ポスターは総天然色です
吉永小百合さんが当時最年少(17歳)ブルー・リボン主演女優賞を受賞し、大スターへ道への第一歩となった作品。
鋳物の町、埼玉県川口市。
キューポラとは、コークスの燃焼熱を利用して鉄を溶かし、鋳物の溶湯を得るためのシャフト型溶解炉。
そこに住む鋳物職人の娘ジュン(吉永小百合)は中学3年生。
父の解雇にはじまり、貧困、進学、組合、差別など、様々な社会問題に直面しながらも、まっすぐに青春を生きる姿を感動的に描いた社会派青春映画の名作。
いや〜、時代ですね。
学芸会でニンジン役の朝鮮人を『朝鮮ニンジン』とからかわれ、ジュンの弟が言い出した同級生を殴る。
「朝鮮に帰るため、川口から大宮へ出て、大宮から新潟へ。その後は、船」というセリフから北朝鮮のことと分かります。
映画はモノクロですが、ポスターは総天然色です
お薦め
梅雨明けから連日の猛暑!
この強烈な日射しによる日焼け後のひりひり対策には、こちらのアロエ入りジェルがお薦め(◠‿・)−☆
是非!
ご存知ですか?
この猛暑の中、テニスの試合は午後3時から!?
海外の選手たちからは「夜にして!」の悲鳴が!!
この強烈な日射しによる日焼け後のひりひり対策には、こちらのアロエ入りジェルがお薦め(◠‿・)−☆
是非!
ご存知ですか?
この猛暑の中、テニスの試合は午後3時から!?
海外の選手たちからは「夜にして!」の悲鳴が!!
2021年07月24日
シャーク・イン・ベニス
2008年製作のアメリカ映画「シャーク・イン・ベニス」(原題:SHARK IN VENICE)をケーブルテレビで鑑賞。
父親が訪問先のベニスで事故死したことを知った海洋大学講師のフランクス(スティーヴン・ボールドウィン)は婚約者のローラ(ヴァネッサ・ヨハンソン)と共に現地を訪れ、その死に疑問を抱く。
サメに襲われたとしか思えなかったのだ。ところが、混乱を恐れた警察はサメの存在を否定。父の残した資料を手掛かりに、運河に潜ったフランクスはサメの襲撃を受けながらも、隠されていたメディチ家の財宝を発見する。そんなフランクスの前に、財宝を狙う窃盗団が現れる…。
久しぶりのB級映画。
そもそも、運河に眠るメディチ家の財宝を手に入れようとするマフィアの片棒をかつがされ、そこに人食いサメが登場!?
父親が訪問先のベニスで事故死したことを知った海洋大学講師のフランクス(スティーヴン・ボールドウィン)は婚約者のローラ(ヴァネッサ・ヨハンソン)と共に現地を訪れ、その死に疑問を抱く。
サメに襲われたとしか思えなかったのだ。ところが、混乱を恐れた警察はサメの存在を否定。父の残した資料を手掛かりに、運河に潜ったフランクスはサメの襲撃を受けながらも、隠されていたメディチ家の財宝を発見する。そんなフランクスの前に、財宝を狙う窃盗団が現れる…。
久しぶりのB級映画。
そもそも、運河に眠るメディチ家の財宝を手に入れようとするマフィアの片棒をかつがされ、そこに人食いサメが登場!?
2021年07月23日
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
2003年製作の日本映画「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」をケーブルテレビで鑑賞、2度目かな。
フジテレビの人気ドラマの劇場版、第2弾。
この頃のフジテレビは勢いがあり、この映画にもお金掛けていますね〜
青島刑事の活躍も素晴らしいですが、スピンオフ作品「交渉人 真下正義」も作りましたから。
まぁ、18年前ですから、今ならパワハラ、セクハラになるシーンも笑
フジテレビの人気ドラマの劇場版、第2弾。
この頃のフジテレビは勢いがあり、この映画にもお金掛けていますね〜
青島刑事の活躍も素晴らしいですが、スピンオフ作品「交渉人 真下正義」も作りましたから。
まぁ、18年前ですから、今ならパワハラ、セクハラになるシーンも笑
2021年07月22日
キャスト・アウェイ
2000年製作のアメリカ映画「キャスト・アウェイ」(原題:Cast Away)をケーブルテレビで鑑賞。
「フォレスト・ガンプ」のロバート・ゼメキス監督とトム・ハンクスが再びタッグを組んだ。
チャック(トム・ハンクス)は速さを誇る宅配便“フェデックス”のシステム・エンジニア。世界中を駆け回り、システム上の問題解決に明け暮れる日々。
1秒も無駄にしないことが信条の彼は、恋人ケリー(ヘレン・ハント)とのデートも秒刻みだった。
そんな彼はある日、飛行機事故に遭い、1人無人島に流れ着く。
彼は恋人ケリーの顔を岩に描き、新しい友だちに見立てたバレーボールを支えに、生きて帰るための孤独な日々を送る。
そして、4年後・・・
「フォレスト・ガンプ」のロバート・ゼメキス監督とトム・ハンクスが再びタッグを組んだ。
チャック(トム・ハンクス)は速さを誇る宅配便“フェデックス”のシステム・エンジニア。世界中を駆け回り、システム上の問題解決に明け暮れる日々。
1秒も無駄にしないことが信条の彼は、恋人ケリー(ヘレン・ハント)とのデートも秒刻みだった。
そんな彼はある日、飛行機事故に遭い、1人無人島に流れ着く。
彼は恋人ケリーの顔を岩に描き、新しい友だちに見立てたバレーボールを支えに、生きて帰るための孤独な日々を送る。
そして、4年後・・・
警視庁ゼロ係/富樫倫太郎
富樫倫太郎先生の「生活安全課ゼロ係」シリーズ6巻を読了し、その続編となる「警視庁ゼロ係1」を読みました。
KY捜査で杉並中央署で事件を解決してきた小早川冬彦警部は警視庁に新設された特命捜査対策室第5係、「何でも相談室」に異動になり、ここでも自分のペースで相談案件に向かう。
この「警視庁ゼロ係」もシリーズ化されるのでしょうか?
KY捜査で杉並中央署で事件を解決してきた小早川冬彦警部は警視庁に新設された特命捜査対策室第5係、「何でも相談室」に異動になり、ここでも自分のペースで相談案件に向かう。
この「警視庁ゼロ係」もシリーズ化されるのでしょうか?
2021年07月21日
2021年07月20日
生活安全課ゼロ係シリーズ/富樫倫太郎
富樫倫太郎先生の「生活安全課ゼロ係」シリーズ、計6巻を読了。
警視庁キャリアの小早川冬彦警部がなぜか所轄の生活安全課「何でも相談室」、通称“ゼロ係”に配置転換となり、独自のKY捜査で事件を解決していく。
ウソを見破る鋭い観察力はあるものの、他人の気持ちは分からない、さらに思ったことを口にするので、周囲から反感を買うも、本人は気が付かない。
本で読むのは楽しいけど、実際にいたら、殴るね笑
警視庁キャリアの小早川冬彦警部がなぜか所轄の生活安全課「何でも相談室」、通称“ゼロ係”に配置転換となり、独自のKY捜査で事件を解決していく。
ウソを見破る鋭い観察力はあるものの、他人の気持ちは分からない、さらに思ったことを口にするので、周囲から反感を買うも、本人は気が付かない。
本で読むのは楽しいけど、実際にいたら、殴るね笑
2021年07月19日
ミッドナイトスワン
昨年公開された「ミッドナイトスワン」をシネマネコという小さな映画館で観て来ました。
元SMAPの草g剛さんがトランスジェンダー役で、世界で一番美しいラブストーリー。
内田英治監督。
元六本木「金魚」の真田怜臣さんも出演していますが、何より、ネグレクトされた少女・桜田一果(さくらだいちか)役の服部樹咲さんが素晴らしい。
まだ15歳、いや昨年公開だから、撮影は13歳〜14歳くらいでしょうか、映画の中の時間軸と同じように成長しています。
元SMAPの草g剛さんがトランスジェンダー役で、世界で一番美しいラブストーリー。
内田英治監督。
元六本木「金魚」の真田怜臣さんも出演していますが、何より、ネグレクトされた少女・桜田一果(さくらだいちか)役の服部樹咲さんが素晴らしい。
まだ15歳、いや昨年公開だから、撮影は13歳〜14歳くらいでしょうか、映画の中の時間軸と同じように成長しています。