2023年11月18日

青梅宿アートフェスティバル

Polish_20231118_222757894.png
今日と明日、青梅宿アートフェスティバル
こちらを先に告知すべきでした汗

会場となるのは、江戸時代から「青梅宿」として賑わったエリア、JR青梅線「東青梅」駅または「青梅」駅で降りて、旧青梅街道沿いにぶらぶら歩いていただくと、さまざまなイベントやお店が楽しめます。

エリアマップとイベントスケジュールについては、下記専用サイトをご覧ください。

第32回青梅宿アートフェスティバル
posted by ken at 22:33| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

きもの日本グランプリ

Polish_20231113_230416094.jpg
応募は先月末で終了していますが、観覧チケットは発売中です。

posted by ken at 18:22| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月17日

NOW AND THEN

THE BEATLESの新曲「NOW AND THEN」をTOWER RECORDS新宿店で購入して来ました。

(←アルファベットばきりの文章ですね


20231117_202415.JPG


THE BEATLESは1970年にシングル、アルバムをリリースして活動休止、解散しました。


そして、1995年に未発表曲をリマスターし、アルバム「THE BEATLES  アンソロジー」に収録しました。

さらに、未発表「Free as a Bird」はシングルカットされ、25年ぶりの新曲として発売されました。

この「NOW AND THEN」(ジョンがピアノを弾き歌ったデモテープのカセット音源)もリマスターしようとしましたが、当時の技術ではピアノとジョンの声を別のトラックに分離出来ず、作業は見送られました。


それから28年、デジタル技術の向上と生成AIでリマスターされ、2023年11月17日に全世界リリースされました。


これは即買いでしょう!

レコードでも!!


20231117_212236.JPG


うん、レコード??

確かに、シールに45 r.p.mとの記載もありました。

はい、保存版にします!

しかし、TOWER RECORDS新宿店にはなぜか赤盤、青盤も並んでいたので、ググったら、赤盤には12曲追加、青盤には「NOW AND THEN」を含む9曲追加と!
もちろん、赤盤、青盤は持っていますから、これらはどうしようかな?
ちなみに、それそれ4180円です


posted by ken at 21:45| Comment(0) | お薦め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月16日

こんな感じ

保身に走ると、人は人相が悪くなります。
保身に失敗して、辞任した政務官、副大臣の顔を思い出して下さい。

Polish_20231116_233413975.png

今日の運勢は1位でしたが(・・;)
posted by ken at 23:50| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2時から打合せ

この天気と同じように、スカッと晴れるかな?
正確には、打合せでなく、説明を拝聴するのですが・・・

20231116_132810.JPG

posted by ken at 13:33| Comment(0) | 最近気になる・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月15日

リハビリ

2002年に出来た初台リハビリテーション病院(新宿区)はリハビリに特化した専門病院で、長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督、サッカー日本代表のオシム元監督や自民党の谷垣禎一元幹事長などが再起をかけ入院していました。
20231115_153616.JPG
posted by ken at 17:54| Comment(0) | お薦め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月14日

今夜は

大好きなとん平焼きを食べながら、打合せ?会談?密談?
でも、とん平焼きの美味しさは変わらず笑

20231114_192813.JPG
posted by ken at 20:44| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件

2020年製作のアメリカ・スウェーデン合作映画「元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件」(原題:Horizon Line)をケーブルテレビで鑑賞。
友人の結婚式に出席するため、小型セスナ機でインド洋に浮かぶ孤島に向かうことになったサラだが、かつての恋人で今は気まずい関係にあるジャクソンが乗り合わせていた。
さらに、地上から6000メートルの上空でパイロットが心臓発作を起こして急死、自動操縦は機能せず、GPSや通信機器も故障し、前方には巨大乱気流が迫っている。
この絶体絶命の状況下で、サラとジャクソンは生き残るためにあらゆる行動に出る。

この邦題だけで、B級映画決定!

Polish_20231113_232306913.png

posted by ken at 11:30| Comment(0) | 映画鑑賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月13日

docomoメール復活!

Polish_20231113_212457685.png
元きらぼし銀行新宿支店のあったところに出来たdocomoショップへ行って来ました。

docomoからの通知画面をお見せすると、その場で速攻画面をいじって、「はい。これでメール使えます」と!

復活!

しかし、有料docomoメールをいつまで使うか、を検討する時期でしょう。
年賀状に明記してみようかな?

posted by ken at 21:38| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

江口寿史の正直日記

天才漫画家・江口寿史さんの1999年5月9日から2002年11月6日、さらに漫画日記が少しとあとがき、解説。
ご存知の方も多いでしょうが、江口寿史さんは天才であるがゆえに、“落ちる”(原稿が間に合わない)ことや、完結しないことも多々あります。

そこも書いているのでしょうか?
まぁ、ダメダメな日記も面白いかも笑

20231113_124827.JPG

posted by ken at 13:46| Comment(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月12日

お願い

Polish_20231112_232807019.png

すみません、docomoメールが使えません。
私への連絡はLINE、Gmail、ショートメールにお願いしますm(__)m

posted by ken at 23:37| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「新語・流行語大賞」候補30

Polish_20231112_181416235.png
毎年、ニュースになりますが・・・全部、知ってますか?

スエコザサ
新しい戦前
ひき肉です/ちょんまげ小僧
観る将
10円パン
Y2K

この6個は・・・正確には知りません。
まぁ、全世代が使っている流行語なんて、無いのかも?

それに、「Don't worry I ’m wearing」と舞台で言うと、客席から「Pants!」と返すのが、お約束のはず。

知らんけど。


posted by ken at 18:30| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月11日

チーズケーキ

Polish_20231111_145252419.png
デンマーク産チーズとスポンジ生地を使ったケーキは、オーブントースターで温めて、 アツアツの状態を味わっていただくと、チーズがとろ〜りとろけると同時に、 焼き立て特有の芳醇な香りがふわっと広がります。

神戸・観音屋さんのチーズケーキ、お勧めです!
宣伝文章になってしまいました笑

美味しいです(^o^)v

posted by ken at 14:55| Comment(0) | お薦め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月10日

終演

予定時間内で無事に終演を迎えました。

スタッフの皆さん、お疲れさまでしたm(__)m


今朝8時からの仕事のため、昨夜は焼肉でパワーをつけたのですが・・・お昼でエネルギーが切れそうに笑


20231109_173558.JPG


posted by ken at 23:32| Comment(0) | 最近気になる・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミセス&ミズ

昨年まで、「ミセス日本グランプリ」として行われていましたが、今年から「ミセス&ミズ日本グランプリ」と改称しました。
その本選大会がこれから、ラ・スィート神戸オーシャンズガーデンで開催されます、ファイナリストの皆さんはリハーサルも済ませ、すでに準備万端。

グランプリ目指して頑張って下さい。

20231110_120430.JPG

20231110_120441-7829b.JPG

20231110_114235.JPG

posted by ken at 12:22| Comment(0) | 最近気になる・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月09日

écriture 新人作家・杉浦李奈の推論] 怪談一夜草紙の謎/松岡圭祐

松岡圭祐先生の杉浦李奈の推論シリーズ、「écriture 新人作家・杉浦李奈の杉浦] 怪談一夜草紙の謎」を読み始めました。
「十六夜月」のミリオンセラーで、李奈は阿佐ヶ谷のタワーマンションに引っ越しても、コンビニのバイトは週一で続けている。

純文学の大御所作家が主宰する文学塾が突然、閉塾となり、その労をねぎらう宴に李奈は招待されることに。
すると、そこには作家兼弁護士、元検事の作家、元刑事の作家の中年男性3人と席を一緒にすることに。

さらに、大御所の作家の息子、ベストセラー作家も登場し、新進女優を紹介した。

この宴の目的は?
なぜ李奈が招待されたのか?

20231101_132729.JPG

posted by ken at 14:53| Comment(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月08日

焼き鳥

昨夜は焼き鳥を1本づつ出してくれる、お上品な焼き鳥屋さんに行きました。
ソウルミュージックが大好きな大将の丁寧に焼いた焼き鳥は絶品でした。

ご馳走さまでしたm(__)m

Polish_20231108_232425333.jpg

20231107_193106.JPG

20231107_185946.JPG

20231107_194101.JPG
posted by ken at 23:31| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Good job

Polish_20231108_121310367.jpg
家電量販店や温泉地で見かけるマッサージ機器
使ってみたら・・・良い感じ(^o^)v

誰か買ってくれないかな笑笑

posted by ken at 12:13| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月07日

こんな日も

4年と2ヶ月前、まだ新型コロナウィルスも飛来する前、元総理の弔電が拝読された、お別れの会が東京ドームで執り行われました。
20230922_160954.JPG

故人の業績以外は知る由もなく、ただ参列しました、短期間ですが、一緒に仕事しましたから。

posted by ken at 16:13| Comment(0) | ここだけの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月06日

継承と改革

かつて、自民党は「決断と実行」を掲げましたが、令和5月の今、「継承と改革」を目指す浜中啓一候補のポスターです。
Polish_20231106_184932280.jpg

8年前から、私の“推し”です!

posted by ken at 19:01| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする