2024年09月20日

大谷翔平、MLB史上初 50-50 達成

大谷翔平選手がMLB史上初 50-50 達成しました!

Polish_20240920_080459620.jpg


改めて、凄いです!

盗塁2つ決めて、51盗塁として、第4打席、第5打席の連続ホームランで達成しました!

プレッシャーなどないんでしょうか、とにかく、BS生中継で、歴史的瞬間を見られて良かったです笑
(40-40の逆転さよなら満塁ホームランもBS生中継で見ました)

posted by ken at 08:20| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月19日

僕を育ててくれたテンダー・バー

2022年配信の映画「僕を育ててくれたテンダー・バー」(原題:The Tender Bar)をケーブルテレビで鑑賞。
ジョージ・クルーニー監督が、ピュリッツァー賞受賞ジャーナリストで作家のJ・R・モーリンガーが2005年に発表した同名自叙伝を映画化。

米ニューヨーク州ロングアイランドを舞台に、(家庭を顧みない父と別れた)母に連れられ、祖父母や伯父のチャーリーが暮らす母の実家にやってきた少年JRが、チャーリーや彼の経営するバーの常連客との交流を通して成長していく日々を描く。

父親不在のJRに、男としての生き方やさまざまなことを教える伯父チャーリーをベン・アフレックが素敵でした。

このほのぼのした空気感を好ましく思えない人には楽しめないかな?

古き良きアメリカ、人生を教えてくれるバー、家と住まいに複雑な家庭・・・私は面白かったです。

f72994bdba141aee9d2845dd65eb1798.jpg

posted by ken at 22:55| Comment(0) | 映画鑑賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秘密/東野圭吾

東野圭吾先生の「秘密」を読み始めました。
冒頭から主人公の奥さんと小学5年生の娘の乗った長距離バスが崖から転落する事故に・・・2人とも重傷で病院に運ばれたが、先に奥さんが亡くなる。

そして、奥さんの葬儀の夜、娘が意識を取り戻し・・・

20240915_005354.JPG

posted by ken at 14:47| Comment(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月18日

中秋の名月

昨夜は、中秋の名月でした。

Polish_20240918_225803721.jpg


上手く撮れないので・・・


20240918_225415.JPG


ピースマークのお月さま!

そんなお月見の翌朝、昨日お見舞いに行った友人は天国に旅立ちました。


謹んでご冥福をお祈りいたします。

              R.I.P.

posted by ken at 23:11| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月17日

飲まないと・・・

友人の病状が思っていた以上に重篤で・・・ビックリ。


ちょっと落ち着くために。



Polish_20240917_233430560.jpg

負けるな〜!



posted by ken at 23:36| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お見舞い

20240917_161039.JPG

地元の中学からの友人のお見舞いです。

面会時間は15分と決まっています...短くないですか?

「最近の病院はみんなそうだよ、うちの近くの病院はタイマーを持たされ、15分経つと鳴り始め、受付に返すまで鳴り続けるよ」と昨夜、いとこが教えてくれました。

ここもタイマーなのかな?

posted by ken at 18:03| Comment(0) | 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月16日

お通夜

叔母のお通夜に参列して来ました。

ここ数年、コロナ禍と高齢者施設に入所していたため、会っていませんでしたが・・・素敵な笑顔の遺影に癒やされました。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

R.I.P.

Polish_20240916_193646726.jpg

posted by ken at 19:49| Comment(0) | 最近気になる・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

臨場 劇場版

2012年製作の日本映画「臨場 劇場版」をケーブルテレビで鑑賞。
横山秀夫による同名警察小説が原作で、検視官・倉石義男の活躍を描いた内野聖陽主演のTVドラマ「臨場」(2009)シリーズ、「臨場 続章」(2010)シリーズに続く劇場版。

都内で無差別通り魔事件が起こり、遺族の訴えに反して、犯人は心神喪失を認められ無罪になる。
2年後、犯人を担当した弁護士と精神鑑定を行った医師が相次いで殺害され、捜査本部は通り魔事件の遺族による犯行とにらむ。しかし、検視官・倉石は被害者の死亡推定時刻に疑問を抱き、犯人は別にいると推測するが……。

無差別通り魔事件発生から鑑識、死体安置所、2年後の殺人事件くらいまでは良い感じでしたが、そこから、警察官への苦情、警察内でのつかみ合い、被害者遺族の葛藤、病魔との戦い・・・これでもか、と重くなるのは、(私的には)好みではないんですが。

poster2028329.jpg

posted by ken at 00:59| Comment(0) | 映画鑑賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月15日

フェイクフィクション

誉田哲也先生の本は久しぶりです。
最近は年に1〜2冊ですが、最初は「歌舞伎町セブン」でしたから、そのシリーズも、姫川シリーズも読みました。

で、今回は「フェイクフィクション」を読み始めました。

警視庁五日市署管内で首無し死体が発見され、鵜飼刑事は当直明けから捜査に加わることに・・・

20240915_005328.JPG

posted by ken at 02:25| Comment(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月14日

23年

20240914_161713.JPG
真夏のような暑さが続きます。

先日、ケーブルテレビで911の特集番組をやっているのを見て、このニュースの後、義弟が永眠した日も暑かったなぁ〜と思い出しました。
23年前のことですから、昨年が23回忌でしたね。

R.I.P.


昨日、叔母の訃報が届きました。
(お通夜は月曜日です)



令和6年9月14日

posted by ken at 22:34| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お薦め

サンドウィッチマンの太っている方・・・って、2人ともおデブさん笑
お酒飲まない方・・・って、2人とも“下戸”

伊達さんお薦めのお菓子をスーパーで見つけたので、Getしました笑


20240914_184259.JPG


歌舞伎揚 瑞夢(ずいむ) えび味
6枚入り、258円

伊達さんの「コロッケはサラダ」(じゃがいもをサラダ油で揚げているから)、「ドーナツは0カロリー」(穴が空いているか)が好きです笑

posted by ken at 19:07| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月13日

トレーニング デイ

2001年製作のアメリカ映画「トレーニング  デイ」(原題:Training Day)をケーブルテレビで鑑賞。

念願だったロス市警麻薬捜査課に配属された新人刑事ジェイク(イーサン・ホーク)にとって、今日は勤務初日。
彼のパートナーはベテラン刑事アロンゾ(デンゼル・ワシントン)だが、「か弱い子羊でいるか、獰猛な狼になるのか、それを選べ」そう言うと、アロンゾは押収した麻薬をジェイクに吸わせる。

意識を朦朧とさせながら同行するジェイクは職権乱用による過剰暴力、脅迫、証拠のでっちあげ、どんなモラルも通用しない犯罪捜査の最前線だった。

しかし、あまりにも金に執着するアロンゾは先週、ラスベガスでキレて、ロシア人を撃ち殺していた、それもロシア・マフィアのボスを。
そこで、100万ドルで解決しようと画策していたアロンゾだが、ロシア・マフィアの報復の手が・・・

320-23-d1e8c.jpg

posted by ken at 23:19| Comment(0) | 映画鑑賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カラフル/森絵都

森絵都さんの本は初めて。
タイトルの「カラフル」とは違い、黄色の単色に目を引かれました笑


20240913_142646.JPG


「死んだはずのぼくの魂が、ゆるゆるとどこか暗いところへ流されていると、いきなり・・・」とのプロローグから始まります。

面白そうです!
posted by ken at 18:31| Comment(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月12日

巨人、広島に3連勝

8回裏2アウト、ランナー1塁2塁から、大勢投手がマウンドに。
9回表は坂本選手の代走の丸選手が2ランホームラン!
9回裏は大勢投手が抑えて、巨人が5-0で広島に3連勝!

阿部監督の素晴らしい采配でした!



Polish_20240912_222936206.jpg


実家の、ジャビットも大喜び(^o^)v

posted by ken at 22:55| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

透明な螺旋/東野圭吾

東野圭吾先生の「ガリレオ」シリーズの新刊「透明な螺旋」を読み始めました。

南房総沖に、男の銃殺死体が発見された。
背中から撃たれているので、他殺=殺人事件となるので、捜査を始めると、その男の行方不明者届がだされていた。
提出した同居人の女に訪ねると、行方をくらませた。

謎が多いと感じた草薙と内海薫刑事はさらに捜査を続けると、なんと湯川学の名前が!?

テレビシリーズはケーブルテレビも含め、ほぼ見ているので、本は初めて!

さぁ、犯人は・・・


20240912_022348.JPG

posted by ken at 03:02| Comment(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月11日

72.7kg

Polish_20240911_210913749.jpg

久しぶりの体重の報告です。

72.7kg

う〜ん、3ヶ月前から1.1kgの増量です。
まぁ、だいたい、73kg台から72.5kgの間を・・・
行ったり来たり笑

食欲はありますが、猛暑にヘロヘロです。


posted by ken at 21:19| Comment(0) | 目標75キロへの記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月10日

ブレードランナー ファイナル・カット

2007年製作のアメリカのSF映画「ブレードランナー ファイナル・カット」(原題:Blade Runner: The Final Cut)をケーブルテレビで鑑賞。

1982年に公開された「ブレードランナー」は人気SF映画ですが、観たことはありませんでした。

これは、25年後にリドリー・スコット監督が再編集とデジタル修正したもの。

しかし、う〜ん、暗い。
デッカードが弱すぎる。
中国と日本のミックスしたのが近未来?
映画の設定年代は2019年ですが・・・すみません、途中に寝落ち寸前が2回ありました汗

78e8df49fd97f1f1.jpg

posted by ken at 22:51| Comment(0) | 映画鑑賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三日目

Polish_20240910_151854313.jpg


今日9月10日は大相撲秋場所三日目です!

カレンダーにそう記されていますから。


Polish_20240910_152038151.jpg


日本相撲協会の「大相撲2024」カレンダーです!笑

posted by ken at 15:28| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月09日

境界線/中山七里

中山七里先生の本は久しぶり、「境界線」を昨日から読み始めました。
東日本大震災から7年、気仙沼の海岸で女の死体が発見され、着衣のカードケースから笘篠奈津美の運転免許証が出てきた。

夫の宮城県警捜査一課の笘篠誠一郎刑事が現場に駆けつける、そして、そこで目にしたのは、妻でなく別人だった!?

あの日以来、行方不明の妻の運転免許証を使った奴がいる、笘篠刑事は怒りを覚えながら、原因を探っていくと・・・


20240909_155320.JPG

posted by ken at 16:11| Comment(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

深草アキ〜風の音と月の音〜

昨夜は秦琴の、深草アキさんのトーク&ライブでした。
秦琴という中国の古い楽器を見たのも、聞くのも初めてでした。三弦をピックでなく爪で叩くようにして奏でていきます。


20240908_190850.JPG


お寺の本殿には限定されたお客さん約40人。

歌われたので、そこはマイクで少しエフェクトが欲しかったです。

posted by ken at 14:07| Comment(0) | ライブ鑑賞綴り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする