2024年09月08日

草むしり30分

Polish_20240908_154249247.jpg


実家の草刈り、正確には「草むしり」30分で、この量となりました汗


地元に帰ると、みんな口を合わせて「庭の雑草が凄い」「気がつくと雑草に覆われてしまう」「コンクリートの隙間から雑草が生えてくる」と嘆いています。


私の実家も大変なことに笑


posted by ken at 15:56| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夜のステーキ

偲ぶ会の後、ステーキは「しょうちゃん」
夜中のステーキは美味しい笑

20240907_204854.JPG

posted by ken at 11:23| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月07日

偲ぶ会

今夜は亡き親友を偲んで、会食しています。

丸5年が経ちました。

R.I.P.

20240907_172916.JPG

20240907_172241.JPG
20240907_182720-95178.JPG

20240907_165953.JPG
posted by ken at 22:05| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

準備が始まりました

来週の「阿波踊り大会」の準備です。
22日(日)、23日(祝)の18時30分から阿波踊りが行われます。

20240907_152921.JPG

posted by ken at 16:44| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月06日

ザ・シークレットマン

2017年製作のアメリカの伝記政治映画「ザ・シークレットマン」(原題:Mark Felt: The Man Who Brought Down the White House)をケーブルテレビで鑑賞。リドリー・スコット製作、ピーター・ランデズマン監督。
1970年代のウォーターゲート事件の際に内部告発し、ディープ・スロートと呼ばれた、当時のマーク・フェルトのFBI副長官を描いた作品。

1972年のアメリカ大統領選挙中に、何者かが民主党本部が入ったワシントンD.C.のウォーターゲート・ビルに侵入し、党本部に盗聴器を仕掛けようとしたが、警備員に発見され警察に逮捕されてしまう。
捜査を担当したマーク・フェルト(リーアム・ニーソン)FBI副長官は犯人グループがニクソン大統領再選委員会(Committee to Re-elect the President, CREEPまたはCRP)の関係者だと突き止めたが、ニクソン大統領とホワイトハウスは「侵入事件は政権には無関係」と圧力をかけてきた。

マーク・フェルトFBI副長官はワシントン・ポストに捜査内容をリークし、この盗聴事件に政権内部が深く関与していることが暴露され、最後にはニクソン大統領を辞任に追い込む。

エンドロールを最初に見せて欲しかったなぁ〜、と思うくらい分かりにくい映画でした。
ワシントンポストの記者の頑張り、それまでなかった“夜討ち朝駆け”で裏を取り記事を書いていたことも描かれていません。


Polish_20240906_220824873.png


52年前の真実を追う映画です。


posted by ken at 22:15| Comment(0) | 映画鑑賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FOOD STADIUM TOKYO

昨夜はドラゴンゲート観戦後、6月24日にオープンした「FOOD STADIUM TOKYO」へ。
11店舗の多種多様なグルメやお酒を、約480の客席で楽しむことができるエンタメフードホールです。

しかし、アルコールを飲んでいるテーブルは(私たちを含め)少数派、ほとんどのテーブルには飲みかけのペットボトルが置かれています汗

ちなみに、11:00〜23:00(完全撤収時間です笑)

20240905_214451.JPG

posted by ken at 18:02| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月05日

YAMATO選手

IVEの初めてのワールドツアーが東京ドームで行われていますが、私は格闘技の聖地、後楽園ホールでドラゴンゲートを観戦しています。

これから、メインイベント
オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
(王者)    (挑戦者)
YAMATO vs ISHIN

Polish_20240905_211300625.jpg

posted by ken at 21:16| Comment(0) | 格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

センス

令和6年、総裁選ポスター


う〜ん、危機感ゼロですね笑

トラウデン直美さんが「おじさんの詰め合わせって感じがする」と印象を口にしましたが・・・思わず、「座布団1枚あげて」と言ってしまいそう。



208885_03-e88bc.png


まぁ、野党がまとまらないから、安心しているのでしょうが笑



posted by ken at 15:17| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月04日

リベンジ・リスト

2016年製作のアメリカ映画「リベンジ・リスト」(原題:I Am Wrath)をケーブルテレビで鑑賞。
監督はチャック・ラッセル。

車の修理工として働くスタンリー・ヒル(ジョン・トラボルタ)は、ある日、目の前で強盗に妻を殺害される。
容疑者は逮捕されるが、悪徳警官により釈放され、事件は闇へと葬られてしまう。
妻を守れなかった無力さ、そして理不尽な社会への怒りから、スタンリーは元特殊部隊工作員としての過去の殺人テクニックを駆使し、復讐の鬼と化す。

原題の(I Am Wrath)は「我は怒りなり」という意味で、旧約聖書のエレミヤ書にある一文が由来。

32020284229.jpg

posted by ken at 22:49| Comment(0) | 映画鑑賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コンビニだと10円ですが・・・

Polish_20240903_185445527.jpg

渋谷区は今年4月から住民票の写しや、戸籍・住民税などの各種証明書の交付手数料を、オンライン申請では0円、コンビニエンスストアにある多機能端末機(マルチコピー機)を利用した交付では10円としました。(ただし、オンライン申請時の返送に係る郵送料は有料となります)

窓口で住民票を申請したら、係の人が「・・・コンビニだと10円ですが・・・」
なにを言っているんだろう?と思って、聞き直しました笑

「ここだと300円で、コンビニだと10円ですが、いいですか?」ともう一度訊かれましたが、『ここまできたら、このままでお願いします』と返事しました笑

びっくりしたなぁ〜(゚д゚)!
posted by ken at 01:07| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月03日

井上尚弥チャンピオン

Polish_20240903_210802344.png
今夜、有明アリーナでプロボクシングのタイトルマッチを含め5試合が行われ、世界スーパーバンタム級4団体チャンピオンの井上尚弥がアイルランドのTJドヘニーを7R  T.K.O.で倒し、防衛に成功しました。


世界スーパーバンタム級4団体タイトルマッチ12R
◯井上尚弥(7R  T.K.O.)TJドヘニー●

他のカードの結果
日本バンタム級タイトルマッチ10R
◯下町俊貴(3-0) 津川龍也●

東洋太平洋ウェルター級タイトルマッチ12R
◯佐々木尽(7R T.K.O.)カミル・バラ●

WBA世界スーパーライト級挑戦者決定戦12R
◯広岡アンディ(9R T.K.O.)イスマエル・バロッソ●

セミファイナル
WBO世界バンタム級タイトルマッチ12R
◯武居由樹(3-0)比嘉大吾●


Lemino(docomo系列の配信)で観戦しました。

posted by ken at 21:17| Comment(0) | 格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボーダーライト/今野敏

20240820_123522.JPG
先日読んだ、今野敏先生の「わが名はオズヌ」の続編「ボーダーライト」を読み始めています。

古代の霊能者・役小角(エンノオヅヌ)を自ら降臨させる高校生、賀茂晶、彼の後鬼(ごき)として従う赤岩猛雄、前鬼(ぜんき)として従う、担任教師の水越陽子。

神奈川県警生活安全部少年捜査課の高尾刑事と丸木は彼らとは面識があり、多少の共感も。
今回は、赤岩猛雄が薬物取引の現場で検挙され、高尾刑事の名前を出したところから始まる。

警察小説ではなく、エンタテイメント小説として読んでいるので、何でもあり!

posted by ken at 11:55| Comment(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月02日

ヤバい! 二重国籍だ!

Polish_20240902_152752980.png

ネットから拾ってきたので、読みにくいですが、
緑色のラインマーカー部分は・・・

蓮舫さんは「在日の中国国籍の者としてアジアからの視点にこだわりたい」と話した。

posted by ken at 15:33| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月01日

8月のいただき物

日本中、猛暑ですが、今月もありがとうございます。
20240804_124001.JPG

20240806_155632.JPG

20240813_112630.JPG

20240826_133040.JPG

20240827_142532.JPG

20240827_142436.JPG

天候不順の折、健康に充分留意され、益々のご活躍を!
posted by ken at 15:31| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビックリ!

Polish_20240901_135042142.jpg


この写真の間違いは分かりますか?

 

JRの電車が駅に停まって、ドアが開いたところです。

(人物は無関係です)


ちょっとスマホだと、細かいところまで見にくいので・・・



Polish_20240831_194954235.jpg

これなら、分かりますよね?


駅のホームにある駅名は「おざく」ですが、車内のデジタル案内板は「おちゃのみず」


ビックリしました!



駅に着く前に、何気なくデジタル案内板を見たら、「おちゃのみず」!?


一瞬、タイムワープした?

と、思いましたから笑


posted by ken at 13:53| Comment(0) | ここだけの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする