2024年12月31日

12月のいただき物

2024年もあと数十分です。
今年も大勢の皆さんからのご支援、ご贈答、お礼、感謝、義理を形にして、お送り頂き、ありがとうございました。


20241201_234848.JPG


20241204_143056.JPG


20241204_142938.JPG


20241204_143247-fef3a.JPG


20241206_013952.JPG


20241206_013609-526ec.JPG


20241210_193922.JPG


20241210_203222.JPG


20241212_210728.JPG


20241220_130810.JPG


20241220_130905.JPG


20241221_181256.JPG


Polish_20241226_181804447.jpg


20241230_111959.JPG


20241230_111800.JPG


2025年が争いの無い良い年になりますよう、心からお祈り申し上げます。
posted by ken at 22:53| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

牛肉どまん中

七味五悦三会・・・(しちみごえつさんみ)と読みます。これは江戸時代、庶民は除夜の鐘を聞きながら、今年食べて美味しかった7つの味、5つの素敵な出来事、3人の新たに出会った素敵な人を思い出したそうです。
 
そして、七味五悦三会が叶っていたら、その年は良い年だった、と。
 
思い出してみましょう!
まず、今年食べて美味しかったもの
奥多摩の「海ぶどう」
那覇市「ちみ」の豚しゃぶしゃぶ

そうだ、「牛肉どまん中」弁当は美味しかった!



Polish_20241231_184145860.png

続きはこの後、ゆっくり考えます。
皆さんもやってみて下さい。
posted by ken at 18:55| Comment(0) | お薦め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨夜は

昨夜は後輩と西新宿にある昭和の居酒屋「あばらや」で飲み(後輩は烏龍茶)。




Polish_20241231_131622158.png


Polish_20241231_131445468.png


20241230_214639.JPG


(上の2枚はネットから拾いました)

このお店は3年前に亡くなった先輩が通っていたお店です。私も時々、ご一緒させてもらいましたが、亡くなってからは3度目かな?

でも、大将は私を覚えていてくれた上に「亡くなってから、もう3年か」との言葉も頂き、このお店が流行る理由が分かりました。


posted by ken at 13:40| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月30日

高校事変 W /松岡圭祐

松岡圭祐先生の高校事変シリーズ第4弾「高校事変 W」を読み始めました。
いや〜、第3弾の絶体絶命と言うか、ミャンマーの元兵士との孤島での戦いはインパクトありました。
いくら主人公の優莉結衣が平成最大のテロ事件を起こし死刑となった男の次女で、父親譲りの戦闘能力があるにしても、年末を忘れて後半を一気読み笑

武蔵小杉高校では総理視察に合わせてのテロ、葛飾東高校では反社によるJK組織売春、そして東アジアの孤島での武装集団との戦闘・・・一話完結でありながら、時系列に沿っての展開に優莉結衣の成長。
小説家、作家って凄いですね。

さて、今回は中学生がスキー合宿のため乗っていたバスが転落事故、そこに優莉結衣の腹違いの弟・健斗が!

20241230_132139.JPG

posted by ken at 17:19| Comment(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月29日

非常識

この半袖Tシャツを着て飲んでいたら、「本当に非常識」と言われました笑
確かに、ダウンを脱いだら、半袖Tシャツですが、何か?

20241229_230443.JPG
posted by ken at 23:09| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月28日

Blu-ray

年末年始のテレビの特番を録画用にBlu-rayを購入しました。
こうした録画済みBlu-rayと言うか、録画して保存用Blu-rayがたくさんあります笑

ぶっちゃけ、古いのは・・・ほとんど見ない笑
ですが、捨てるのは、無理かな汗

生放送のお笑いコンテストはCMや予選の模様、楽屋リポートなどは編集してカットします。
決勝を、チャンピオン誕生を見たいので汗



17353688244751656553578573592586.jpg


中居さんの特番やレギュラー番組はどうなるんだろう?

posted by ken at 15:54| Comment(0) | 最近気になる・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月27日

年末の文春砲

昨年末、M-1グランプリが終わった後、週刊文春にダウンタウンの松本人志さんから性的な被害を受けたとする女性2人の証言が掲載されました。
松本さんは記事によって名誉を傷つけられたとして、発行元の文藝春秋と編集長に5億5000万円の賠償などを求める訴えを起こし、(文藝春秋側は全面的に争う姿勢)全力で裁判に向かうため、芸能活動を休止しました。


20241227_225402.JPG


で、今年は元SMAPの中居正広さんが昨年6月に20代の女性とトラブルがあり、双方の代理人が協議し解決した。中居さんは示談金9,000万円を払った?

示談金を払うことで解決しているなら、双方、守秘義務というか、内容については何も言えないのは分かります。

では、解決しているから、現状のままで良いのか?
被災地へ多額の寄付を続け、さらに個人で支援活動もする、クリーンな中居さんのイメージは一変してしまいそうです。

posted by ken at 23:16| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

延期!

Polish_20241227_184644118.jpg

バス停の宣伝パネルの井上尚弥チャンピオンのタイトルマッチの日常が変更されました。
これは12月14日、グッドマンが練習中に左目上を深くカットしたことで、井上尚弥チャンピオンとのタイトルマッチは急遽1か月遅れの2025年1月24日(金)に延期となりました。(会場は変わらず有明アリーナ)

さらに、12月18日、WBO世界バンタム級チャンピオン武居由樹が右肩関節唇損傷で全治4週間の診断を受け、トンディーとの防衛戦延期を発表しました。
(武居vsトンディーは4月か5月の開催を目指す)

これによりダブル世界戦を謳っていた同大会でしたが、世界戦は井上尚弥vsグッドマン戦のみとなり、アンダーカードに変更はありません。

選手は身体を絞りに絞って、勝ってお正月を迎えるつもりが、1月24日に延びたので、体調管理が大変だと思いますが、頑張って下さい。

第5試合(メインイベント)
WBA/WBC/IBF/WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 12回戦 井上尚弥(王者、大橋)vs サム・グッドマン(オーストラリア)

第4試合
東洋/WBOアジア・ウェルター級タイトルマッチ 12回戦 佐々木尽(王者、八王子中屋)vs 坂井祥紀(横浜光)

第3試合
60.0kg契約/ノンタイトル戦 10回戦 渡邉海(WBOアジア・スーパーフェザー級王者、ライオンズ) vs 奈良井翼(日本スーパーフェザー級王者、RK蒲田)

第2試合
日本スーパーバンタム級タイトルマッチ 10回戦 下町俊貴(王者、グリーンツダ) vs 平野岬(三松スポーツ)

第1試合
WBOアジア・ミニマム級タイトルマッチ 12回戦 小林豪巳(真正) vs 高田勇仁(ライオンズ) 


試合はLeminoで独占配信されます。
一番高額なのが、リングサイド席は275,000円
一番お安いのが、ペア席(1人) 33,000円
posted by ken at 19:29| Comment(0) | お薦め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月26日

未来のレモンサワー

9月26日にここにアップした、未来のレモンサワー。
フルオープンで、缶の中に本物のレモンが入っていて、大人気でなかなか手に入らない、と言いながら実家のお隣さんに進呈しました。

すると、お隣さんが私のために買い物のついでにスーパー、酒屋さんなどで探してくれ、今月上旬にやっと購入し、先週の忘年会の後に頂きました。

ありがとうございますm(__)m


20241226_173126.JPG


奥さんが一言「探し回ってやっと買えたから、なんだか私まで嬉しくなったんだけど、最近、どこでも売ってて残念」

はい、セブンイレブンでも売ってました笑
posted by ken at 18:44| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月25日

クリスマス?

昨日は実家で年賀状に一言を書いていました笑



20241225_161704.JPG


郵便局は「年賀状を確実に元日に届けるためには、例年12月25日の各ポスト最終集荷までに間に合うように出すことが推奨されています。」と。

あれ?
元旦じゃないの??
元日は1月1日のこと、元旦ほ1月1日の午前中

私は来年の年賀状がラスト、年賀状じまい、にしましたから、この煩雑な作業も昨日まで。

テレビもスーパー、コンビニ、どこもクリスマス仕様で晩ごはんはこちら


20241224_195657.JPG


2本食べましたが、何か?
posted by ken at 16:38| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月24日

高校事変 V/松岡圭祐

松岡圭祐先生の「高校事変 V」を読み始めました。
優莉結衣は平成最大のテロ事件を起こし死刑となった男の次女で、武蔵小杉高校の2年C組に編入したばかりで、学校訪問してきた現職の総理大臣を巻き込む事件で、葛飾東高校へ転校。

そこで、JK売春組織に捕らわれた同級生を救出し、もう騒ぎには関わらず、卒業したかった。

ところが、テロリストの娘を全寮制の矯正施設・塚越学園のトップが訪ねてきて、学園の見学に向かうと武装集団に襲われる。

20241125_123826.JPG
posted by ken at 17:01| Comment(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月23日

M-1グランプリ2024(視聴後記)

昨夜のM-1グランプリ2024(テレビ朝日系列)は令和ロマンの連覇で終わりましたが、個人的にはエバースを応援していました! 


Polish_20241223_190411029.png



吉本興業東京事務所所属です。

結果は・・・
1stラウンド順位
1位:861点 バッテリィズ
2位:850点 令和ロマン
3位:849点 真空ジェシカ
4位:848点 エバース
5位:825点 ヤーレンズ
6位:823点 トム・ブラウン
7位:820点 ダイタク
8位:820点 マユリカ
9位:819点 ジョックロック
10位:812点 ママタルト

残念なのが、出番が9番目した!

それでも、真空ジェシカとは1点差!!

昨夜のネタ?

「15年後にお互い彼氏、彼女がいなかったから、ここで会おう」との約束した15年後になるが、約束した2月29日の15年後は2月28日か3月1日か?

頑張れ、エバース!
posted by ken at 19:20| Comment(0) | ここだけの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月22日

令和ロマンが連覇

20241222_225246.jpg

島田紳助さんも、松本人志さんもいないM-1グランプリ2024で令和ロマンが史上初の連覇!

おめでとうございます(^o^)v

ちなみに、令和ロマンはNHK新人お笑い大賞(2020)も獲得しています。
posted by ken at 23:02| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お参り

体調を崩す、インフルエンザ罹患、重篤な治療中などの知り合い、友人、親族に完治を祈って来ました。

20241222_152745.JPG


20241222_152800.JPG


世界平和、新型コロナウィルスやインフルエンザなどの感染症収束も一緒に。
posted by ken at 17:18| Comment(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月21日

翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜

2019年に大ヒットした、あの「翔んで埼玉」のまさかの第2弾「翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜」(2023年11月に公開)をケーブルテレビで鑑賞。
前作で、東京都民から徹底的にディスられていた埼玉県人は麻実麗(GACKT)ら埼玉解放戦線の活躍によって、通行手形を撤廃し、自由と平和を手に入れたが、埼玉は基本的にバラバラだ。

麻実麗は1つにまとまるには、埼玉県に海を作ろう!
そこで和歌山県の白浜を目指すが、船が遭難してしまう。

ところが、和歌山はおろか、近畿は全て大阪と兵庫や京都の一部(京都市、芦屋市など)の支配下になっていた。

このままでは日本が大阪になってしまう、これを阻止するため、大阪以外の県人が団結し、琵琶湖の水を止め、そこで大阪軍を退治しようと企てるが………。

_-8.jpg

posted by ken at 23:03| Comment(0) | 映画鑑賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月20日

地元の忘年会

地元の先輩たちと忘年会。
いつものお寿司屋さんで車エビと大トロを。

しかし、1年が早い笑


20241220_183739.JPG


20241220_181215.JPG


20241220_185547.JPG


20241220_194038.JPG
posted by ken at 22:45| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨夜は

20241219_192759-d7d00.JPG


今夜はお好み焼き?
鉄板焼き?

とにかく、美味しいお肉をいただきました笑

posted by ken at 16:13| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これは

今夜はお好み焼き?
鉄板焼き?

とにかく、美味しいお肉をいただいてます笑

20241219_192759.JPG
posted by ken at 01:30| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月19日

冬晴れ

Polish_20241219_162432871.jpg

東京は先月28日以降、雨が降ってないので、今日で連続22日目になります。

冬晴れで青空は綺麗ですが、風がふくと、寒い、寒い。
posted by ken at 16:25| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月18日

悪魔が来りて笛を吹く

今年の映画鑑賞、100本目に、10月に逝去された西田敏行さんが金田一耕助を演じた映画「悪魔が来りて笛を吹く」(1979年1月、公開)をWOWOWで鑑賞。

いや〜、西田敏行さん、31歳。
若い!
鰐淵晴子さんが綺麗です。

設定は終戦直後の昭和22年、元子爵、椿家の乱れた人間関係によって生まれた兄妹の起こす連続殺人事件を解決する金田一耕肋の活躍を描く。

横溝正史原作、斎藤光正監督の角川映画なので、予算もありますが、石仏の目から血が流れたり、洋館の壁の不審な影などを映像で見せられると、半世紀近く前の映画だという“古さ”突き付けられます笑

しかし、連続殺人以外にも婚外子、セックス依存症、近親相姦・・・盛りだくさん。

Polish_20241218_211458813.png
posted by ken at 21:18| Comment(0) | 映画鑑賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする