2025年02月25日

マイナポータル

マイナンバーカードを持ってますが、“紐付け”はしていませんでした。
そもそも、当初はマイナンバーカードは重要なものだから、持ち歩かないように言われていましたよね?

まぁ、大人の事情で、始めたものは元に戻せないのでしょう。
採血検査でお世話になっている病院で、健康保険証を紐付け、今月、渋谷区役所でマイナポータルを登録して、自宅での確定申告に挑戦しました!


Polish_20250225_211319221.png


   ↑
マイナポータルの、知らないキャラクター

確かに、病院での支払った金額は入力済みになっています!
なるほど、便利だ!

でも、私は月2回、鍼治療を受けているので、それを入力しないと、確定申告する意味がありません。

ところが、これが出来ない。
医療費は「完了」と表示されています。
何度やっても新規入力するアイコンを見つけられず・・・断念しました汗

もう1つ、入力出来ないのが、寄附。
「国境なき医師団」に毎年、寄附しているのですが、とうやらマイナポータルと連携していません。(←正確には、私には見つけられません)

で、確定申告会場での申告をLINEで申し込み(3月6日)ました笑
posted by ken at 21:35| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする