タイタンシネマライブ
久しぶりに時事通信ホールでタイタンシネマライブを楽しく鑑賞しました。
しびれグラムサム(♂2 漫才)
雑学として、イザムがボーカルのSHAZNAのヒット曲「すみれSeptember Love」はカバー曲です。
リリースは1998年ですから、27年前ですから、ズレを笑うのなら、この選曲は?マークでした。
つかみなら、大阪・関西万博絡みで探すとか。
阿部物語(♂ ピン)
ヤンキーか何かにからまれ、殴られているリーマン。
「一発芸をやれば許してやる」と言われて、頑張って一発芸を続けるが、つまらないと殴られる。
自転車で巡回中のお巡りさんにも「一発芸」をやらされ、つまらないと撃たれる。
『警察ヤバい!これは30年後の日本です。未来は変えられる、選挙に行こう!』
まんじゅう大帝国(♂2 漫才)
ステーキを食べに行こう!
物価高騰、「いきなりステーキ」の衰退の中、ステーキを定期的に食べている人はどのくらいいるのか?
「吉野家の牛丼」でやって欲しい。
ネコニスズ(♂2 漫才)
最近、人気急上昇中のネコニスズの、赤ちゃん。
母親の葬儀でも赤ちゃんがいれば、場は和ませられるか?
芸歴21年の、42歳のおっさんが赤ちゃんを好演!
春とヒコーキ(♂2 コント)
コンビニのバイト2人が休憩中。
声優の“麦ちゃん”推しの、バイト先輩の太めなオタクが「声優は誰推し?」と訊いてくる。
面倒と思いながらもテキトーに答えていると、ネットで、“麦ちゃん”の彼氏が発覚するニュースが流れる。
「裏切られた」「彼氏いないと言ってたのに」などと口にせず、先輩は“麦ちゃん”は忙しいけど、可愛いからもてる。仕方ない、と理解を示す。
10年以上も声優を推しているから、そういう段階は過ぎて、取り乱しても何も解決しない、人生と同じ、と。
つまり、『声優(推し)って、教育機関だな』
キュウ(♂2 漫才)
「バレーボール」「バスケットボール」にはボールがいるが、「サッカー」にはボールは要らない!
いつもの言葉遊びネタだが、オチが『サッカーはボールがいるる、でなく、サッカーはボールを蹴る』は弱いかな?
センチネル(♂2 コント)
アフリカの大使館に衣類を寄付に来たが・・・半袖パーカーばかりで、「要らない」「無理!」
そもそも運んできてあなたの衣装も変なのに気がついている?
シティホテル3号室(♂2 コント)
個人情報が漏れて、興信所が伊勢丹の小さな紙袋を持って謝罪に来た。
どうやら、個人情報が流出したのは、この家という、目の前の、この人のものだけ。
流出でなく、漂流?
あなたの1年の日々の行動が全て漂流してしまった。
それも1テラ!
離婚の原因になった風俗店の前での動画、写真、口説いた文書なども全て込み。
もはや、全身デジタルタトゥー状態?
札束をもらい『こんなにヤバいの?』
ママタルト(♂2 漫才)
上手のおデブが大鶴義丹さんに少し似ているので、何かあったら、「まーごめ」と謝る。
これは大鶴義丹さんが不倫記者会見で当時の妻、マルシアさんに向けて「まーちゃんごめんね」と言ったのを、勝手に略して「まーごめ」として使っています。
ネタはケーキ屋さんに「サースデーケーキ」(毎週木曜日にケーキを食べる)を買いに来たが、たくさんあって迷う。
脳みそ夫(♂ ピン)
今回は、平安時代のコンビニでバイトする
真空ジェシカ(♂2 漫才)
2人が衝突すると、脳が出てきてしまうから、きちんと挨拶をした方がいい。
ウエストランド(♂2 漫才)
河本がいきなり、「テレビはオワコンとか言う人がいるが、テレビは実力社会。実力がある人が、才能がある人が努力して出るもの。何かの賞を取ったから、しばらくはテレビに出られたが、元々、才能があったワケじゃない人は、段々テレビに出られなくなってくる。淘汰されるんだ!」
井口が「どういう気持ちで淘汰なんて言っているんだ?」
河本「今の自分が淘汰されそうだから言っている。今から頑張っても無理。意味がない」
井口「そんなこと言うな!何があっても、なくても一生懸命働くのが日本人だ!」
BOOMER(♂2 コント)
映画のオーディションコント。
ベテランコンビだからか?
所作が昭和!
爆笑問題(♂2 漫才)
広末涼子が凄い!
トンネルで車をぶつけ、病院で看護師を蹴っとばす!
河本がタクシーを蹴っとばす!
鬼束ちひろが救急車を蹴る!
みんな、何かを蹴っとばすのが流行っているのか?
デビ夫人が怒ってシャンパングラスを投げる!
シャンパングラスということろがデビ夫人らしい。
TKOの木下はペットボトルだよ、ケチだね。
笑うと免疫力アップになるので、たくさん笑いました!