七味五悦三会・・・(しちみごえつさんみ)と読みます。これは江戸時代、庶民は除夜の鐘を聞きながら、今年食べて美味しかった7つの味、5つの素敵な出来事、3人の新たに出会った素敵な人を思い出したそうです。
そして、七味五悦三会が叶っていたら、その年は良い年だった、と。
思い出してみましょう!
まず、今年食べて美味しかったもの
奥多摩の「海ぶどう」
那覇市「ちみ」の豚しゃぶしゃぶ
そうだ、「牛肉どまん中」弁当は美味しかった!
続きはこの後、ゆっくり考えます。
皆さんもやってみて下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |