2024年07月20日

嫌いです!

一緒に飲んでいるのに、ずっとスマホで広島カープの試合をチェックしている・・・何なの??


だから、伝えました。

「そういうの(スマホで試合経過をチェックするの)は嫌いなんだよね」


ハハハ、もう一緒に飲まないよ!


Polish_20240720_222001023.png


posted by ken at 22:31| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月14日

キャスター失格!

トランプ氏銃撃巡る「サンデーモーニング」(日曜、朝8:00〜TBS系列)の放送中、膳場貴子キャスターの発言に、ほんこんさんが「なんちゅう事を言うねん」と苦言を呈した。
元外務事務次官のコメンテーター藪中三十二氏は、トランプ氏が発砲音の直後に右こぶしを振り上げて無事をアピールしたことについて「『オレは元気だぞ!』と。むしろ選挙戦でいうと、変な話ですけど、有利に働く可能性がある」などと指摘。

それを受け、膳場キャスターも「そうですね。プラスのアピールにもなりかねない、という感じもしますね」などと応じるやり取りがあった。

この時点で、このペンシルバニア州バトラーでのトランプ前大統領の集会に参加していた1人が死亡していますから、不謹慎、いや非常識な発言です。

膳場さん、辞めてくれ〜

Polish_20240714_173259872.png

Polish_20240714_173235197.png

Polish_20240714_173204636.png

posted by ken at 17:48| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月13日

なんだかなぁ〜

昨日の東京新聞の一面記事です。
20240712_193720.JPG

この緑道の桜もたくさんの伐採予定が住民の反対で見直され(伐採数が減少)ましたが、そのお詫びで高価なベンチ設置となった・・・そんなことは無いと思いますが汗

何だかなぁ〜

posted by ken at 22:22| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月10日

なぜ「剥がして」といえないの?

20240710_152604.JPG

20240710_152356.JPG


20240710_152553.JPG


Polish_20240710_210707402.png


Polish_20240710_205829009.png


「私のRは黒文字で、シールは白抜きなので、全くの別物てす!」とか言いそうです汗

posted by ken at 22:27| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月27日

都知事選挙のポスター

20240625_163432.JPG

新宿中央公園のポスター掲示板です。
いくら合法であっても、1つの議席に同じ政党から24人が立候補するのは異常です。

また、掲示する場所が足りないから、クリアファイルを14,000枚(ポスター掲示板の数)を渡して済ますのも、公平性の担保と言えるのでしょうか?

20240625_163408.JPG

Polish_20240621_213419511.png

現行のポスター掲示板を止め、国や都、区市町村などの敷地内にデジタル掲示板を作り、立候補者のデータをアップすれば良いのでは?

posted by ken at 12:30| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月15日

事前運動

まぁ、この人に何を言ってもスルーでしょうが、事前運動をしているような人は引退して欲しい。
20240615_162023.JPG

日本共産党と組んで知事になろうなんて、政治的なセンスも無いんですね(゜o゜;

posted by ken at 16:27| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月29日

紙じゃダメです!?

20240529_140309.JPG
「(小池都知事は)このデジタルの時代に紙で防災ブックを出した」という発言をした蓮舫先生。

何でもかんでも噛みつくだけの人には退場して欲しい。

明らかに馬鹿な失言なのにマスコミは全く取り上げないのはなぜ?

posted by ken at 14:30| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月20日

確信犯

Polish_20240520_155019404.jpg


存じ上げませんが、これは批判的な言動ではなく、暴言、脅し文句、完全にパワハラ発言ですね。

これは東京新聞なので、地方ネタは共同通信社から買っているのでしょうが、いや〜、何様なんでしょう?
それも何年も前から・・・

はっきり言えるのは、今すぐ辞めないと、この先同様の記事は加速度的に出てくる、と。

posted by ken at 16:08| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月25日

木曜日は週刊文春の発売日

先日、衆議院議員を辞職した宮澤博行センセーのパパ活&デリヘル常習!は、やはり文春砲でした!
Polish_20240425_233628545.jpg

いや〜、議員宿舎に入らず、パパ活の28歳女性と同棲、さらに新宿区内にマンションを借りて、デリヘル嬢を部屋に、出会い系サイトに登録し、プロフィールには「卒業のお手伝い(処女を卒業のこと、つまり初体験の相手をする、との意味)します」と。

可哀そうなのは、長男、長女、次女たち。
一番上が15歳とか、そうなら多感な中学生?小学高学年?

そうそう、この宮澤センセーは静岡が選挙区、職業差別発言で辞めたのは静岡県知事、安倍派の事務総長で自民党から追い出された塩谷先生も静岡選挙区です。
静岡、大丈夫?

posted by ken at 23:37| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月23日

どんなことをしたから逃げるのか?

自民党の宮沢博行衆院議員(比例東海)が明後日発売の週刊誌に記事が出る前に議員辞職願を出して、地元・静岡3区に逃げ帰りました汗
不倫などの不貞行為くらいでは辞めないでしょうから、もっと酷いことをしたのでしょう笑
(東京大学法学部卒業、磐田市議会議員3期、衆議院議員4期)

Polish_20240423_194332841-a1118.png

明後日発売は週刊文春か週刊新潮でしょう、買います!

posted by ken at 22:12| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月22日

情けない

【ソウル時事】韓国軍は22日、北朝鮮が日本海に弾道ミサイルを発射したと明らかにした。 
日本の防衛省も北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表した。

同省によると、すでに落下したとみられる。
日本のEEZ(排他的経済水域外)に落下したとみられる。

Polish_20240422_161013317.png
弾道ミサイルの可能性があるもの??

「今電話もらいました。ちょっと上がってからじゃないと。いま手元に資料がない。」
これは日本国の総理のコメント。


いつまでこんな弱腰で対応するのでしょうか?
本当に情けないです。


posted by ken at 16:22| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月05日

雨の後の桜は何だか淋しそうな佇まいです。
20240405_160042.JPG

梅岩寺の桜です。

スマホでなくデジカメでアップを撮っていた男性、
桜の下で画面で確認しています。

邪魔です!
待って、待って、仕方ないので、スマホで動画を撮っているフリをして近づくと、やっと帰っていきました。

さぁ、と桜を撮ろうとしたら、今度は女性カメラマン?空をバックで桜をアップで撮りたいのでしょうか? 
桜の下でカメラを構えました!?

で、何枚も何枚も撮ります。
そして、その場で映像チェックです。
私がおじさんに圧をかけて、スペースを作ったのに・・・何枚摂れば、気が済むの??私を見て、

もちろん、大人なので、静かに待ってましたよ、やや後ろから私はスマホを顔の前に持ちながら笑

しばらくして、私を認識したら、お寺の方に置いてあるミニ三脚とカメラバックの方へ動きました。

何様なの?



何様?













お互い様!

20240405_155917.JPG

posted by ken at 18:51| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

茶番

Polish_20240405_152426546.png
これで・・・終了にしたいのでしょう。

posted by ken at 15:31| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月04日

ビックリ(゚д゚)!

LINEをチェックしていたら、亡き父から「新しい友だちとトークしよう!」が届きました!
Polish_20240404_153651420.png

解約しても、スマホ内の電話帳はそのままにしていたから、新しくスマホを購入した人がLINEに登録したのでしょう。

死んで10年になろうとしているのに、まだ現世に未練があるのか、と笑

posted by ken at 15:57| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月01日

どれにしようかな?

先月の「きもの日本グランプリ」(@リーガロイヤルホテル大阪)のイベントでADのように走り回り、左膝を痛めました。
翌朝の痛みを100としたら、今は・・・20?15くらいかな? いや、15〜20の間を上下している感じでしょうか?(痛みを伝えるのは難しいです)

なので、お風呂でマッサージして、この中から選んで左膝に貼ったり、スプレーしたり、塗ったりしています笑

20240331_184123.JPG

10日も経ってるのに、いつになれば完治するのかな?
それとも完治しないのかな??


posted by ken at 11:39| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月19日

タイヤ改正

3月16日、JRはダイヤ改正しました。
コロナ禍から終電が早まる傾向でしたが、まぁ私の生活にはほぼ関係ないと思っていましたが・・・

ありました!

20240319_144527.JPG

新幹線内の喫煙ルームが閉鎖されました!

大手企業のJRの判断なのでしょうから、それは仕方ないのですが、JTはどうなんでしょう?
駅構内でタバコを販売していますが、一部のホーム喫煙所しか吸えない。
電車内は完全禁煙になったら、駅構内、キオスク、駅近くのコンビニで販売出来なくなるかも??

そういう危機感があるなら、この閉鎖された喫煙ルームをJT広告スペースとして有料で借り上げ、喫煙ルームとして再開してはどうですか?

喫煙する場所がどんどん減っているのに、変わらずに売り続けるだけでいいの?

posted by ken at 15:04| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月04日

エアコンが・・・

実家のエアコンです!
ホースの穴もなく、見映えは良いのですが、最近、調子が悪いので、買い替えを考えています。

20240304_171031.JPG

で、エアコンの設置專門の業者さんに見てもらったら・・・これは気密性の工事(管が壁の中に通してにある。だから穴が無い)をしてあるので、「交換は出来ない」と。

う〜ん、どうしたらいいの?
posted by ken at 17:50| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月18日

喫茶店が減りましたね

チェーン展開している珈琲店、喫茶店はありますが、個人経営の街の喫茶店が激減していると思います。
ちょっとした打合せ、相談、気分転換、待ち合わせ、読書、喫煙・・・様々な用途で使えた上、マスターと仲良くなったり、まさに大人の階段を登りましたから笑笑

今日の打合せは街の喫茶店にしたかったのですが、思いつかず、結局、ホテルの喫茶店へ。

で、アイスカフェオレ、1400円!?
ですか(゜o゜;

20240118_175532.JPG

帰りに夜の都庁をパチリ(←古い)

posted by ken at 20:54| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月11日

郵便局さん、遅いですよ!

今日、2024年1月10日、年賀状が35枚配達されました。
私は昨年12月25日までに317枚の年賀状を投函しました。それは元旦に届くように。
1週間前に投函しないと、相手に届かない、そんなアナログも年に1回、お正月には良いのか、と。

そして、元旦に受け取る年賀状は嬉しいものです。
(自分も元旦に届くように投函しているので)

ところが、2日に年賀状の配達はなく、3日、4日、5日と年賀状が届き、次が今日10日ですか?

いくらなんでも遅いですよ。
いつまで消印が無いのか知りませんが、今日届いた年賀状の多くには消印がありません。

20240111_012909.JPG

元旦に届いた私からの年賀状に返信したと思うのですが、それが10日ですか!?

この中の人、いっぱい会ってます、「年賀状を出したけど、この人からは年賀状が無かったな」と思いながら、新年の挨拶をしました。

ダメじゃん、これでは。
年末に「♪今年も待てっるあの人に〜」という郵便局のCMに今田耕司さん、島津亜矢さんを使うのを止めて、その分をアルバイトなどの費用に使い、もう少し早く届けないとダメですよ。

さらに、1月3日に投函した封筒が愛媛に届いたのが9日!

以前は、もっと年賀状を書く人が多かったのに、ここまでではありませんでした。
以前出来ていたことが、アナログ時代に出来ていたことが・・・年賀状の枚数が減った今、出来ないのはどーしてなのでしょうか?

♪ねん、ねん、年賀状〜(年末の郵便局CM)
ではありません!!
posted by ken at 02:03| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月08日

カラスに注意

月曜は「燃やす」ゴミの収集日、市指定のビニール袋に入れ、8時までに出すように、とあるので、私も2袋出しました。
で、午後1時過ぎに玄関インターフォンが鳴り、応えると、女性が「ゴミが散らかってます」と一言。

??

とにかく、玄関から外に出ると、そこには・・・ビニール袋が破れ、ゴミが盛大に散らかっていました!?
なんだ、これ?と思いながらも、このままでは近所迷惑になるので、すぐに新しいゴミ袋を持ち、軍手でゴミを拾い始めます。

幸いなことに、ゴミ収集車はまだこの辺を収集していないようです(暮になってからはゴミが増えているのでしょうか?最近はお昼過ぎにならないと収集されなくなりました)。

2袋とも隅が破かれ、主に生ゴミが散らばっているので、カラス?と思いましたが、カラスは春先から活動するので、その頃にはカラスよけネットを使っていますが、今は寒いから使ってませんでした。

ゴミを片付け、破れたゴミ袋を新しいゴミ袋に入れ、カラスよけネットを持ち出し、かけようとしたら、ゴミ収集の方がいらして、「カラス、大丈夫でしたか? 色んな場所でカラスに破られ、ゴミが散らかってました」とおっしゃるので、私は『やっぱり!今、ゴミを拾い終わったところです』と返しました。

冬なんですが、皆さんもカラス被害に気をつけましょう!


karasu.jpg

233cd55feb2e1aa220212674eaf2d38a.jpeg

映像はネットから拾ったものですm(__)m

posted by ken at 19:38| Comment(0) | 困りごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする