2012年03月22日

春になると・・・

2012-03-22 15.16.09.jpg





卒業式、入社式、入学式と続くので、礼装、新しいスーツ、制服などのフレッシュな空気。


それに伴い引っ越しと、さらに企業の転勤での引っ越しが重なるのて、トラックや段ボールのにおい。



そして、スポーツの世界で大相撲の春場所、甲子園の高校野球、プロ野球開幕戦・・・

そこから生まれる新しいスター。





一番迷惑なのが・・・送別、歓迎など様々な理由での飲み会→集団パワーによる乱暴狼藉な振舞い。


先日も酔っぱらって大声で騒ぐサラリーマンのおじさん達、おばさん達、女子会や学生の皆さん。

五月蝿い!
(読めますか?)


渋谷の居酒屋さんの前(の地面)に座って泣いてる女子大生?さらに彼女を囲んで慰めている友だち。

1ナイトで、2人(グループ)見ました。親が泣く。。。



駅の改札口の前で集まるサークルやグループ。


30人くらいが集まり、半分以上がスマホをいじっていて

邪魔!





あれ?

春になる雰囲気ブログのはずが、怒ってます(笑)



笑えないのは、東電?

消費税増税?







次は楽しいブログを書きますね。

写メはいつもの新宿駅南口の工事風景です。


定期的に撮ってます。
posted by ken at 15:57| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月15日

定点撮影

2012-03-15 12.10.58.jpg






最初は高速道路の工事の進み具合を撮っていましたが、

(高速道路の)工事は終わりました。



今は、歩道工事。





まとめて出来なかったのか?





P505iS0065798276.jpg




これは、2006年11月の撮影。

長い工事。



長いブログ歴!!




posted by ken at 12:21| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月27日

冬の東京都庁

2011-12-27 09.02.16.jpg



一言書いた年賀状は今朝、最後の5枚を出したので!

これで完了。



ミッション終了しました!


疲れました(笑)




さぁ、残るは大晦日の仕事だけです。

昨日は3時間の打ち合わせ。

今日は4時間(の打ち合わせ)でした!




まぁ、どんな仕事にも打ち合わせがありますから、何とも言えませんが・・・

腰は、確実に痛くなります。
posted by ken at 18:38| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月25日

師走の新宿

2011-12-25 14.08.44.jpg




師走の新宿は大勢の人で賑わってます。

クリスマスだから?


それはともかく、人待ち風な人も。




寒い中、walking をして、体重を77.4kgにしました!


中々減らないなぁ〜。。。




減らないと言えば、年賀状に一言書いているんですが・・・

減らないです。



困った。
posted by ken at 17:17| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月11日

9ヶ月

2011-12-11 15.30.07.jpg




あの日、3月11日から9ヶ月になりました。

東京でも寒いのですから、被災された地区は厳しい寒さの中だと思います。


問責決議も大事ですが、きめ細かい援助が必要でしょう。

ところで、義援金はちゃんと行き渡ったんですよね?




思い返せば、政府なんて誰がやっても同じ、日本の官僚(キャリア)は優秀、原発は安全・・・

違いましたね(汗)



鳩山さん、菅さん、野田さんの民主党政権の酷いこと。
仙谷さん、枝野さん、海江田さん、鉢呂さん、松本さん、一川さん、山岡さん・・・
ダメダメでしたね。



日本の優秀な官僚組織も「公務員宿舎の建設が急務」「増税ありき」「年金問題も未解決」・・・
結局、右肩上がりの時だけ機能するなら、優秀じゃない。



原発は・・・もう言うまい。
保身だけの電力会社なんて要らないが、無くなると弁償金が出ない。




ともかく、1日も早い復興を祈るだけです。


写メは、いつものJR新宿駅南口の工事。

ここだけは順調?

posted by ken at 15:58| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月28日

曇り空

2011-11-28 15.48.58.jpg




いつもの新宿駅南口の再開発工事。

寒くなってきたので、道行く人がコートを着てますが、

明るい色合いが少ないので、街が暗い感じがします。




それにしても風邪が流行ってますから、気をつけて下さい。


さて、昨日の大阪のW選挙。

凄かったですね。



「維新の会」は投票率を17%も押し上げ、知事&市長ともに大勝でした。


民主党、自民党、公明党、共産党は何をしていたのでしょうか?


ここまで負けたら、潔く「負け」を認めた方がいいと思います。



人は負けたり、間違えたり、失敗した時に本性が現れるとか?






2人の記者会見も質問が出なくなるまで、3時間オーバーだったとか、

これはもっと評価してもいいと思います。



3時間ですよ!



この辺が既成政党が出来ないところで、支持が集まるところなんでしょう。
posted by ken at 17:56| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月13日

新宿駅南口工事

2011-11-13 18.28.33.jpg



昨日は逆光で真っ黒な写メだったので、

今日は・・・ ちゃんと撮りました。
(^-^)v



でも、手前が大きくなり、バックのビルが小さくなってます。


東日本大震災の復旧もこのくらいのスピードが欲しいですね。



日本ならではの細やか対応も大切ですが、

スピードも必要です。



TPPも。
posted by ken at 19:42| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月05日

プレゼント

2011-11-05 16.24.59.jpg



大変お世話になった人に、

また、ちょっとお礼に、

ライブの差し入れに

ハプニングのために、

挨拶代わりに



何かプレゼントするって、センスを問われますよね。


そして、中々見つからない。




地元の日本酒→飲まない人も。

ブランドのチョコレートセット→ダイエット中には。

携帯ストラップ→付けない人も。

果物→重い、傷む。






定番・・・虎屋の羊羹。



これか!
posted by ken at 16:38| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月30日

毎時170マイクロシーベルトに・・・

2011-10-29 13.59.48.jpg



世田谷区のスーパーマーケットの敷地から

毎時170マイクロシーベルトの高い放射線が検出された。






フランスの原子力関係の研究所が、

東京電力福島第一原子力発電所から海に流れ出した放射性物質の量を独自に試算したところ、

およそ2.7京ベクレルに上がったとする報告書をまとめた。
(東京電力が公表している推計値の20倍)






国債や借入金などを合わせた国の借金の総額は、

東日本大震災の復興のための第3次補正予算案の編成などによって、

今年度末で1024兆1047億円になる見通しに。






プロ野球のクライマックスシリーズ、ヤクルト3ー2巨人、西武5ー2日本ハム。
地上波での放送もなく、寂しい。






TPP(環太平洋パートナーシップ協定)をめぐり、民主党内の意見対立が激化。






大阪府知事選挙に丸山弁護士が無所属で出馬表明。来月のW選挙が注目される。






バンコクの洪水「大潮」でピークに。







プロ野球以外は、大変なことばかり。。。


写メはいつもの新宿駅南口の工事。
posted by ken at 01:33| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月23日

手前が・・・

2011-10-23 15.30.19.jpg




2011-07-08 15.16.33.jpg







どんどん、手前が大きく広がってます。


古いのは7月8日の写メですから、3ヶ月半前?

随分、変わったなぁ〜





そうでもない?


思い入れの違いですか?





あまりデカイ建物だと、このフレームに入らなくなります(笑)

それは避けたいです。




ってことで、ここはJR新宿駅南口前の再開発工事現場。

定点撮影してます。




関東ローカルだと、首都圏に台風が接近すると、
この反対側(撮影場所)から良くテレビ中継があります。


posted by ken at 15:49| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月17日

新宿が好きな理由

2011-09-17 15.56.23.jpg



ここは、いつものJR新宿駅南口の再開発工事現場。


walking 中に撮った写メです。




で、思い出したんです、出生地は新宿区荒木町だった、と。

荒木町は、JR四ッ谷駅近くです。


当時、都庁に勤めてた父と母と母の妹が荒木町に住んでいました。
(出産は、今の実家のある町)






なんて、書いてますが、この2〜3年後に父が都庁を辞め、

(母の父がやっていた会社に勤めるため)今の実家に引っ越したので、

ほとんど記憶にはありませんが、

だから新宿が好きなんだろうか、と考えながらwalking してました(笑)




歩くと、脳が刺激される。

なんて、聞きますが、確かに!!




アイデアも浮かびます。

問題はどこにメモするか、です(笑)
posted by ken at 19:17| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月13日

定点撮影。。。

工事中の写真を撮り続ければ、後で見返すといい感じの記念にならないかなぁ〜と思い、

撮り始めました。



どうぞ!!


5th Dec 2005 !!!



これは、2005年12月。


今、思うと・・・センターのビルがメインだったような???

movaで撮影してました。




24th jun 2006 !!!



2006年6月。




P505iS0065798276.jpg



2006年11月。

伸びましたね。

道路らしくなりました。

まだまだ、先は長そうな感じです。





20070620142201.jpg



2007年6月

携帯を変えました。

まだ、アイモード。。。




DSC00018.JPG



2007年11月

これはソニーのデジカメですね。




20080507131542.jpg



2008年5月




DSC00805.JPG



2008年12月

ひどいなぁ〜(笑)

センターのビルの上が切れてます。。。


この写真しかない(涙)





20090520114741.jpg




2009年5月

フェンス?みたいなモノが作られ・・・




2009120214300000.jpg



2009年12月

携帯を変えたので、なぜか縦のサイズに!?

何を考えて撮っていたのかな?

横の画面の方が情報が多いのに。。。






2010052512240000.jpg



2010年5月


ほぼ完成。

緑の蔦?も。。。







2010122713060000.jpg



2010年12月







CIMG0222.JPG



2011年5月

道路の下も走れるように。。。








そして、現在、今日の映像です。


CIMG0382.JPG



これはデジカメです。

これも2台目。







お楽しみ戴けましたか?


分かったことは、ちゃんとサイズを考えないとダメってことでした(笑)










posted by ken at 16:49| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月03日

モノクロ

2011-09-03 19.07.38.jpg


いつもの新宿駅南口をモノクロに変えてみました。



味が出る?


いい感じです。







写真はモノクロがいいですね。


Stingのプロモーションビデオ(例えば、「Englishman in New York 」など)はモノクロが多かった。

その理由を本人もインタビューで、「私はcolor blind 。
白黒のグラデーションの方がカラーより情報量が多いと思う。
だから、モノクロ映像のビデオが多い。」と答えてます。





うーん、そう見ると・・・いつもの新宿駅南口も

。。。




ご感想をお待ちしてます(笑)

posted by ken at 19:25| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月28日

いつもの新宿駅南口

2011-08-28 11.13.54.jpg







今日も新宿駅を通って、実家に。

どれだけ新宿が好きなんでしょうか?









週に1〜2回は通りますね。


I黒ハートSHINJUKU
posted by ken at 15:06| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月25日

新宿

2011-08-25 13.48.14.jpg


どれだけ新宿が好きなのでしょうか?




何でも有りそうなトコですかね?

高層ビル、デパート、地下街、劇場、寄席、繁華街、ホテル、海外の料理店、サウナ、高級グラブ、キャバクラ、クラブ、猫カフェ、電気量販店、ゲイの2丁目、JRA 、アンテナショップ、Japanese mafia・・・etc

魅力的ですよね〜



眠らない街、いつも工事している活発な街、危険な街・・・



刺激的ですよね〜








新宿ぶち好きなけ〜
(あれ、他人のブログのタイトル?)
posted by ken at 14:26| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月11日

これから

2011-08-11 11.35.01.jpg


品川駅に向かいます。

目的地は大阪。




そうです!

品川駅から新幹線「のぞみ」で大阪に入ります。




暑いです、東京。

大阪も暑いんだろうな?





ともかく、向かいます。
posted by ken at 11:51| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月10日

真っ青。

2011-08-10 13.39.45.jpg


雲1つ無い、良い天気。

東京、暑いです。







真っ青です。
posted by ken at 13:47| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月07日

新宿

2011-08-07 15.17.16.jpg


いつもの新宿駅南口の工事です。

walking には暑かったですが、今は雷がゴロゴロしてます。



2時間のwalking 。



あ〜疲れた。


明日は暑気払い。




飲むぞぉ〜!
\(^_^)/
posted by ken at 17:22| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月31日

新宿駅南口の工事

2011-07-31 14.54.36.jpg


大好きな新宿。

駅南口の再開発工事も順調に進んでいます。




でも、先日の夜、甲州街道を歩いてたら(終電の後かな?)・・・

明るい照明の下、メッチャ工事してました。



下は線路なので、昼間はあまり工事出来ないのか、と思いました。



なるほど〜(汗)

そう言えば、新宿では昼間は喫茶店、夜はスナックのお店がありました。

また、夕方からクラブ(女性が水割りを作ってくれる方です)で、深夜1時(2時かも)からサパークラブ、レストランになるお店もあります。

これは、風営法の関係ですが。



とにかく、新宿は元気のある街です。


歌舞伎町の中にある飲食店の数は半端じゃないし、

新宿のキャバクラは日本一。






いや、そんなん書きたかったワケではなく、

これから、実家に帰ります。



でした(笑)
posted by ken at 15:21| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月30日

夏を抱きしめて

2011-07-30 13.49.38.jpg


新潟、福島に大雨ですが、東京は夏が戻ってきました。

しかし、凄い雨です。



雨が降ってる地方の方、また、近隣の皆さんはくれぐれも天気予報をチェックして下さい。


地震、原発事故、さらに大雨・・・この3月から福島は多大な天災、人災に見舞われてます。

本当に、なぜ福島なんでしょう?





そこ(なぜか)は分かりません。

でも、大変だと思いますが、この試練を乗り越えられるようにお祈り申し上げます。
posted by ken at 15:52| 定点観測 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする