2012年10月21日

返事

先日の質問に答えます。







facebook やりませんか?

→以前のブログにも書きましたが、facebook はやりません。

  残念ながら、facebook の中にも悪意の人がいると思います。

 そうなると、ネット上でのセクリティ?が心配です。

  さらに、日本には正式なfecebookの支部もありません。

  決してfacebookを否定しているのではなく、個人的に不安があると思っているからです。

 





ホント、肉食系ですね?

→はい、何か?




ブログ、更新してますよね。ネタはどうやって見つけているんですか?

→特に何もしてません。

  ただ、スマホは常に持ち、いつでも写メのネタを探してます(笑)





毎日、飲んでいるんですか?



→いえ、そんなには飲んでません(汗)

  月に10日は水とお茶を飲んで寝てます。






ストレス、無いんですか?

→いえいえ、この現代社会でストレスの無い人なんていませんよ。

  そんなフリをしてるだけです。






いつも夏みたいな格好してますね?

→はい。久米 宏さんが「薄着が一番」とラジオで勧めていたので・・・

  まぁ、セーターが苦手というのと、今は建物(会社、喫茶店、レストラン、居酒屋など)の中に

  入れば充分温かいし・・・あとは、薄着は楽です。




楽しそうですね?



→苦しそうにしていても、仕事は進みませんし、やらなきゃいけないなら楽しくやりましょう!!

  マイナス思考はマイナスしか生まないとも思いますから。

  でも、最近はルールを守らない人も自分勝手な人が多いので、凹みますね。

  何でそんなことを・・・と思う人が、年配な人だと、もう悲しくなりますね。

 




何か面白いこと、ありませんか?

→この質問が多いです。はっきり言います。

  無いです!  自分で探して下さい!

  繰り返し、言われると、「面白いことあっても、教えませんから!」と答えてます。








忙しくても、「忙しい」と返事をすると、そこで話が終わってしまい、

何も始まらないし、途切れてしまいます。



飲みのお誘いかも? 仕事? 楽しい話かも?

前向きの方がいいですよね。





posted by ken at 22:16| 答え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月11日

投票日が11月第一月曜日の翌日の理由

2012-10-11 13.14.36.jpg







ちゃんと調べました!


アメリカはキリスト教国家として誕生したので、

安息日の日曜日は投票日にできない。



では、月曜日でいいのでは?

しかし、鉄道も自動車も無かった頃は移動は馬車のみなので、

場所によっては安息日の日曜日に家を出ることになるので、ダメ。




で、火曜日が投票日に。

でも、第一火曜日にすると、11月1日になる可能性があり、この日はキリスト教徒にとっては大事な「諸聖人の日」になってしまうので、これは避けないと。

それなら、第二火曜日にすればいいのでしょうが、

それだと、11月14日までずれ込む可能性が出てきます。


アメリカは農業国でもあるので、投票日はそもそも農閑期にしようと、11月上旬を設定したいのに、

14日では、農家の冬支度に支障が出てしまいます。




そこで、11月第一月曜日の翌日が大統領選挙、中間選挙の投票日になりました、とさ。




これで、11月2日から9日までの投票日になります。








あちらを立てれば、こちらが立たず・・・

日本のお役所のような対応です。





分かりましたか?




参考文献:池上 彰の「ニュース、そこからですか!?」
posted by ken at 18:16| 答え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月20日

ふくわうち

2012-09-20 21.08.58.jpg






「福(ふく)わ家(うち)」

分かりますか?







「ふくわうち」です。


分かりますか?





いや〜、考えてますね。
posted by ken at 21:14| 答え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月12日

答え

ヘリ親
ヘリコプター・ペアレントのこと。
子ばなれ出来ず、子供のプライバシーを無視し、
独占する親を狭い場所をグルグル回って飛ぶヘリコプターのように例えた。



キラキラネーム
マタニティー・ハイ状態で暴走族のような当て字や漫画、アニメ、ゲームなどの
架空のキャラクターからとった当て字の名前のように、
読みづらい言葉を子供につけた名前を指します。

活動休止中の宇多田ヒカルさんが「国民の生活が第一」
(小沢一郎代表)をtwitter でキラキラネームか?とささやいた。



11月の米大統領選挙で共和党候補になるロムニー前マサチューセッツ州知事は
「われわれは日本と違う。十年あるいは百年にわたって衰退と困窮に苦しむ国にはならない」
と演説し、日本の経済低迷が百年に及ぶと受け取れる失言をした。







分かりましたか?

posted by ken at 22:36| 答え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月31日

漢字間違い

先日の間違い探しクイズ・・・?


20120530-134054.png




最後の行の「通交出来ません」の「通交」が×

「通行出来ません」が○


通交・・・お互いに仲良くし、交わりを結ぶこと。多く国家間の関係をいう。






みっちゃん さんから「通抜け」に
送り仮名「り」が無い、との指摘もありました。


これも、「通り抜け」が正しいでしょう。







2つ、ありました。

分かりましたか?


posted by ken at 18:23| 答え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

正解は

20120530-134753.png



住宅街に並んだ、このボックスは?




2012-05-31 13.16.23.jpg






バイクの駐輪場でした!

分かりましたか?



posted by ken at 13:28| 答え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月29日

四文字熟語を2つ頭に浮かべての・・・

先日の「四文字熟語」を2つ、頭に浮かべての答えは・・・

心理テストのようなもの。


最初に「四文字熟語」が、あなたの人生の生き方



2つ目のは、あなたの恋愛観だそうです。





如何ですか?

当たってますか?


ちなみに、「弱肉強食」。次に「栄枯盛衰」が浮かびました(笑)



posted by ken at 01:35| 答え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月28日

斬新さと格調を併せ持ち、未来へと至る高い創造力を表す

先日の新国立劇場のマークの意味は・・・




新国立劇場のHP、シンボルマーク欄に出てました。

以下、抜粋です。

新たに誕生する現代舞台芸術の拠点にふさわしい斬新さと格調を併せ持ち、
未来へと至る高い創造力を表すことをテーマに考案されたものです。
躍動感あふれる曲線によって構成されるその図形は、
演技するものと観客というふたつの存在を表し、
相異なるそれぞれの思いが、劇場という空間の中でせめぎ合い、
大きな感動へと昇華するイメージを象徴しています。

                デザイン  上原  昌


2012-05-27 16.01.28.jpg






文字やアルファベットではありませんでした。

もう一度書きますが・・・躍動感あふれる曲線によって構成されるその図形は、
演技するものと観客というふたつの存在を表し、相異なるそれぞれの思いが、
劇場という空間の中でせめぎ合い、大きな感動へと昇華するイメージ




どうですか?


分かりましたか?


posted by ken at 15:50| 答え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月11日

第3弾、正解発表!

今回は難しかったですね?

これを全部、正解する人はお笑い業界の人かも?




そう〜なんですよ、川崎さん。 ザ・ぼんち

わかちこわかちこ ゆってぃ

オッケー牧場 ガッツ石松

〜してほしーの ほしのあき

あばよ 柳沢慎吾

やっちまったな〜 クールポコ

地下鉄の電車をどこから入れたの?それを考えると一晩中寝られないの 春日三球・照代

血、吹いたろか〜 間寛平

オヨヨ 桂三枝

心配ないさ〜! 大西ライオン







女性が少ないですね。

なぜでしょうか?




女子高校生の短縮言葉など、言葉選びは得意のはずなのに・・・





posted by ken at 16:06| 答え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月07日

第2弾、正解発表!

さぁ、正解発表です!


ワイルドだろ〜 スギちゃん

赤信号、みんなで渡れば恐くない ツービート

わかるかな〜?わかんね〜だろな 松鶴家千とせ

広島は紅葉饅頭、岡山は何もねぇ〜 B & B

言うよね〜 はるな愛

田園調布に家が建つ 星セント・ルイス

星の王子様 五代目三遊亭圓楽

悲しい時〜 いつもここから

平成のC-C-B シャ乱Q

直ちに健康に影響はないと思われる 枝野官房長官(当時)





如何ですか?

難しかったですよね?




なぜ、「田園調布に家が建つ」がギャグになったか、と言うと・・・


「弁が立つ」

「腕が立つ」

「田園調布に家が建つ」



く韻踏み)なんですね。


それにしても、枝野さんの言葉は・・・ひどいものです(涙)




posted by ken at 17:06| 答え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

正解は

第1弾の答え合わせ



なんでだろ〜 テツ and トモ

フォーー! レイザーラモンHG

ヤホーで調べた ナイツ

笑えよ 横山たかし・ひろし

ごめんね、ごめんね〜 U字工事

欧米か タカアンドトシ

コマネチ 北野たけし

あ〜やんなっちゃった、驚いた 牧 伸二

間違いない 長井秀和

ルネッサ〜ンス 髭男爵

当たり前田のクラッカー 藤田まこと

かたじけない トータルテンボス

いい加減にホワイト ヤポンスキー

健康、健康、健康が、大事。健康があれば命はいらない 昭和のいるこいる

惚れてまうやろ〜 Wエンジン

そんなの関係ねぇ〜 小島よしお

ととのいました! Wコロン

ラブ注入! 楽しんご 

ちゃらり〜鼻から牛乳 嘉門達夫

聞いてないよォ〜 ダチョウ倶楽部

頑張れTシャツ、負けるな短パン タイムマシーン3号

ヌーブラ、ヤッホー モエヤン

この拳を天空に突き上げたんだよ〜 瞬間メタル

おおむね安全と思われる 枝野経済産業大臣





如何ですか?



分かりましたか?


posted by ken at 16:29| 答え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月15日

答え

「JEKYLL & Hyde」のファーストネームは

Henry JEKYLL

Edward HYDE



ヘンリーとエドワードでした!





「JEKYLL & Hyde」が「Henry & Edward」だと・・・

ちょっと弱い感じがしますね。





まぁ、昔からのイメージもあるかも?



最後に、Henry はフランス語読みなら、アンリ。


こちらも正解です!





では、お後がよろしいようで。。。



おやすみなさいzzz
posted by ken at 00:11| 答え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月17日

エイドリアン

ロッキーの彼女の名前は、エイドリアン。


思い出せましたか?







大丈夫ですか?



先日の夜、高校時代からの仲間の一人から携帯に電話がありました。

訃報の連絡でしたが・・・多少酔ってました。



その翌日、午後に再び電話がありました。

高校からの友達でも2日続けの電話は珍しいと思い、

「はい!」と元気に(電話に)出ると、

訃報の連絡?




あれ?


昨日、聞いたのと・・・




同じ!








大丈夫ですか?



仕方がないので、「昨日も聞いたけど・・・」と言うと、


「・・・」





ショックで黙ってしまいました(笑)







お互いに、気を付けましょう!
posted by ken at 00:23| 答え | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする